歯茎の下りやすさは遺伝的なものかもしれません。

歯茎が下がりやすい方、下がりにくい方がいらっしゃいます。

あなたがもし歯茎がすごく下がってしまっている場合は、よく歯茎を見てみてください。歯茎の下によく見ると赤い毛細血管が透けて見えるような場合は、非常に歯茎が薄く、歯茎が下がりやすいとお考えください。

歯茎が薄い方は、歯茎が下がらないように気をつけて歯ブラシ等を行う必要があります。ゴシゴシ歯ブラシをして歯茎を傷つけてしまうとすぐに歯茎が下がってしまうと考えてください。

また、歯茎の厚みに関しては、ご自身でコントロールすることができない、遺伝的なものと考えられております。そのため、歯茎の薄い方で歯茎が下がってしまった方は歯茎の再生治療などで歯茎の位置を元に戻すのに加えて歯茎の厚みを増して将来的に歯茎が下がらないようにすることが重要になります。

歯茎は一度下がってしまうと自然にはほぼ回復しませんので、現状以上に下がる前に歯茎の再生治療をお早めにされることが望ましいと思います。

歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯を抜いてインプラントにする料金よりはだいぶお安い料金となりますが、費用はかかります。料金のページをご覧ください。

歯茎の再生治療の料金のページ

また、歯茎の下りやすさを分類したメイナードの分類というものがありますので、ご参考になさってください。

下がりやすい薄い歯茎とは?

下がりやすい歯茎
下がりやすい歯茎

お写真のように、歯茎の中の血管が透けて模様のように見えている場合や、歯の根っこと思われるふくらみが歯茎の上から見える場合は歯茎が下がりやすいと考えられます。

歯茎の退縮しやすさ メイナードの分類

あなたの歯茎が退縮しやすいかどうかを知っておけば、歯茎の退縮の予防がしやすくなります。

知覚過敏を起こしやすい方などは歯茎が退縮しやすいので強く歯ブラシで歯茎をこすったりしないよう気を付けた方が良いでしょう。

歯茎の退縮ですが、歯の周りの環境によって進行が変わります。歯を支えているあごの骨や、歯茎の厚みは、遺伝や歯並びなどによって決まっています。

骨や歯茎の厚みによって歯茎の退縮しやすさが変わります。

それを分類したのがメイナードの分類です。

メイナードは歯茎と骨を4つのタイプに分けています。

 

タイプ1:骨と付着歯肉(歯茎)が厚い 

タイプ2:骨は厚いが付着歯肉は薄い

タイプ3:骨は薄いが付着歯肉は厚い

タイプ4:骨も付着歯肉も薄い

 

となっており、歯肉退縮の診断は

タイプ1は歯肉退縮は起こらない

タイプ2・3は起こりにくい

タイプ4は起こりやすい

となっています。

 

特に日本人の方の下の前歯や犬歯はタイプ4のことが多いので歯茎の退縮が起こりやすいものと思われます。

歯茎の下がりやすさに関連するブログ

歯茎の退縮を回復する方法とは

あなたは歯茎の退縮をそのまま放置しておきますか?

歯茎の退縮は悪い状態です。知覚過敏などの症状が出る場合は別として、歯周病が進行してしまっている可能性があります。お早目に歯周病の状態を確認されることが大切です。

 

歯周病が進行してしまった方の歯茎の下がった状態は、歯茎だけを治しても治療結果が長持ちしません。歯周病が進行してしまっている場合は、歯を支える骨がなくなってしまっています。通常骨が歯茎を支えていますので、骨の支えを失った歯茎は自然に下がってしまいます。

 

そのため、歯周病で歯茎が下がってしまった場合は、まずは支えている骨を再生させてその後、歯茎を再生させることになります。骨の吸収に関しては、レントゲンの検査で確認する必要があります.

 

レントゲンで骨の吸収が起こっている事がわかった場合は、まずは歯周病の治療から始める事になります.また、歯周病の場合は、さらに歯茎が下がってしまうと考えられます.歯茎の下がる量を少なくするために骨の再生治療を行う事になります。

 

歯周病に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯周病と歯茎の再生

 

詳しい検査は歯科医院の方で行う事になります.

ただいま歯茎の再生治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120−25−1839


~骨の再生治療の注意~

 

骨の再生治療は保険外診療となります。当院では骨の再生治療1回の処置で4~6本の骨の再生治療を行いますが、22万円(税込)かかります。

 

骨の再生治療は、完全に元の骨の状態に戻せるわけではありません。このケースのようにある程度骨の回復をさせたとしても、完全に歯の揺れが止まらない場合は、歯の揺れを止めるために連結固定をします。固定が必要があることが多いです。

 

 

 

骨の再生治療は外科処置となります。骨の再生治療後に炎症を起こしたりしないよう、外科治療前にしっかりと歯茎の炎症を取ることが必要になります。

歯周病でなくても歯茎の中の骨が無い場合があります.

歯を支える骨は歯茎の外からは見えませんよね。(見えてしまっていると問題です。)

 

見えないので、炎症がない場合は骨がなくても自覚症状がない場合が多く問題が起こり始まってしまっているのです。

 

特に、歯の根っこのほっぺた側のほねがなくなってしまっていることがおおいのですが、骨がないってことは、歯茎が下がってしまってしまう原因の一つになっています。

 

詳しく調べたいときは、CTをとって骨の状態を確認する場合もあります。

 


歯茎の中の骨はどうなっているの?

外科的なお写真になりますので、苦手な方はご覧にならない方が良いかもしれませんが、歯を支えている骨の現実を見たい方はご覧ください。

下のお写真は歯を支えている骨の一部に不足している部分や、欠損していることがあるというケースのご紹介です。歯茎の中を直接見て確認すると、歯の根っこが部分的にあるいは途中で骨から飛び出しているのがわかります。この方は特に歯周病の進行がない(歯周ポケットが深くない)普通の方の歯茎の中の状態です。

矯正中の歯周病
矯正治療中に歯周病が進行してしまっている事があります。

下の前歯は歯の周囲に骨が薄い事が多く、歯周病が進行しやすい状態になっております.

 

お写真の真ん中の歯だけは歯の根っこが骨から飛び出して露出してしまっています.いわゆる歯周病で歯の周囲の骨が溶けてしまった状態です.

 

このまま放置してしまうと歯周病が進行してしまいますので歯石をしっかりとお取りした上で歯の根っこの周囲に骨を再生させるように処置をいたします.

 

このケースのように症状が無いのに歯の周囲の骨が吸収してしまっている事はよくあります.

 

骨の再生治療に関しましては下記のページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

骨の再生治療のページ

 

また、再生治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中を拝見してから治療方法のご説明をいたします。また、再生治療は保険外診療となりますのでお見積もりをお渡しいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921


続きを読む

歯茎の再生が難しい部位の歯茎は下がらないように予防することをお勧めします。

歯茎の再生治療が難しい部分として、下の前歯の裏側の歯茎があります。この部位の歯茎が下がると、歯茎の再生治療で完全に回復できない場合があります。

下の前歯を支える顎の骨は、一般的にどなたも歯の中で一番薄い部分です。そのため、歯茎が下がりやすい部位でもあります。

矯正治療をされた方の中には、歯の根っこの位置が顎の骨から少し飛び出してしまっている場合もありますので、下の前歯の裏側の歯茎が下がってしまうことが起こりやすくなっています。

下の前歯の裏側の歯茎は一度下がってしまうと、回復が難しいので、下がり始めたと感じたらなるべく早めに歯茎の再生治療を行い、歯茎の厚みを厚くして将来的に歯茎が下がらないように予防されることをお勧めしております。

下の前歯の裏側の歯茎が下がってしまうとは?

下の前歯の裏側の歯茎が薄く、ほんの少し歯茎が下がり始めてしまっています。
下の前歯の裏側の歯茎が薄く、ほんの少し歯茎が下がり始めてしまっています。

下の前歯の裏側の歯茎が薄く、ほんの少し歯茎が下がり始めてしまっています。将来的に歯茎が下がるのを予防するために歯茎の再生治療を行いました。

 

下の前歯の裏側の歯茎が厚く丈夫になっています
下の前歯の裏側の歯茎が厚く丈夫になっています

下の前歯の裏側の歯茎が厚く丈夫になっています。将来的な歯茎の退縮予防に役に立ちます。

 

歯茎の再生治療に関してご存知ない方は、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

続きを読む

知っていますか?直した方が良い歯茎の退縮について

歯茎が下がってしまう方がいらしゃいます。歯が長くなって見えるかもしれません。

 

通常、歯茎が下がってしまっても治療方法を歯医者から伝えられることがなく、そのまま歯茎がさらに退縮しないよう見守るしかないのかと判断される患者様もいらっしゃいます。

 

もちろん、歯茎が下がっても問題がないわけではありません。歯茎が下がると歯を支えている骨もなくなって歯の寿命も短くなってしまいます。やはり歯茎は退縮しない方が良いです。

 

歯茎が退縮してしまったら、歯茎の再生治療を行って回復させることがお勧めです。ただ、ほんの少しの歯茎の退縮ではそこまでしなくてもと思われる方もいらっしゃると思います。

 

今回はそこまで歯茎が下がってしまったら歯茎を再生させた方が良いのでは、という歯茎の状態をご説明します。

歯茎の退縮も歯によって異なります。

全体的に歯茎が退縮してしまっています。
全体的に歯茎が退縮してしまっています。

お写真の方は、全体的に歯茎が退縮してしまっています。

 

よく見ていただくと、歯茎に少し白っぽい歯茎と赤い感じで血管が透けている歯茎があると思います。歯に近い方が少し白っぽい歯茎になっています。

 

白っぽい歯茎は角化歯肉と言って、丈夫な歯茎です。赤い歯茎は粘膜と言って弱い歯茎です。

 

そのため、赤い歯茎の部分まで歯茎が退縮してしまった場合、さらに急速に歯茎が下がってしまう可能性があるため歯茎の再生治療を行い歯茎を回復した上、歯茎の厚みも作って歯茎が退縮しないようにすることをお勧めしております。

上下6本の歯茎の再生治療を行っています。
上下6本の歯茎の再生治療を行っています。

お写真左側だけ上下6本の歯茎の再生治療を行っています。

 

歯茎の厚みが増して、歯茎が回復したのがわかるかと思います。

 

歯茎の再生治療は、保険外診療となります。歯茎の再生治療の料金は、下記のリンクページに記載しております。クリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療の料金のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

続きを読む

年々歯茎が下がってくる。不安でしょうがない。という方のための歯茎再生とは

日常生活で歯を見る機会は少ないかと思います。ただ、改めて見ると歯が長くなったように見えることがあると思います。

年齢とともに、歯ブラシによって磨り減った歯茎の範囲が広がり、歯の根っこが露出してきているのかもしれません。

歯茎が下がってしまって、問題がないのであればそのままでもいいのですが、歯の周囲の骨も合わせて無くなってしまいますので、歯の寿命が短くなってしまう可能性があります。

歯茎が下がってしまったら、歯茎再生治療によって歯茎を回復させることをお勧めしております。


歯が長くなってしまった場合の治療法
歯が長くなってしまった場合の治療法

次第に、下の歯が長くなってしまったという状態

歯が長くなってしまった場合の治療法
歯が長くなってしまった場合の治療法

歯茎再生で歯茎を回復しました。

 

歯茎の再生治療のページ


~歯茎の再生治療の注意~

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。