矯正後に歯茎が下がってしまった方へ
成人の方で、矯正治療をされる方の多くは歯茎が下がってしまいます.歯茎が下がるのは加齢現象ではなく、若くても歯茎が下がってしまう事があります.
下がらない歯茎、下がりにくい歯茎にするためには歯ぐきの再生治療にて歯茎の厚みを増やすか、増骨矯正法にて骨の厚みも合わせて増やす事で歯茎が下がりにくくなります.
矯正治療で歯茎が下がらないように。
あまりご存知の方が多くないのですが、矯正治療をすると歯茎が下がることがあります。特に成人の方の矯正治療で歯茎が下がってしまうことがよく起きます。
矯正治療を始めようとお考えの方は、矯正前に歯茎がさがってこないか確認してから始められた方が良いでしょう。
成人の方の矯正治療では、要注意です。歯を抜かずに治す場合、歯列を拡大する方法を取る場合は歯茎が下がってしまいやすくなります。そのほかには、歯が重なっているときやねじれているときは歯と歯の間の歯茎がさがりやすくなります。
さがりやすい場合は、治療前に増骨矯正法という方法があります。矯正前に骨を増やしてから歯を移動する方法です。骨の厚みを増やすことが可能です。
また必要に応じて歯茎の再生を移植を伴う方法にて行うことで、歯茎が回復します。
歯茎の再生などのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
03-3251-3921
営業時間
11:00~20:00 (水曜木曜土曜は18:00まで)
昼休み
14:00~15:30
休診日
日曜日、祝日
となっております。
~歯茎の再生治療の注意~
歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税こみ)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。
リスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。