歯茎の再生治療は、天然の歯だけでなく、差し歯やインプラントの歯茎が下がってしまった場合でも対応できます。
差し歯の歯茎が下がると歯茎が黒く見えてしまったり、インプラントの歯茎が下がると金属が見えてしまいます。
歯茎の再生治療は、歯茎が黒くなるトラブルを解消する最も有効な方法です。
差し歯の歯茎のトラブルを解消したケース

差し歯の歯茎が下がってしまって黒ずみが目立ってきています。

~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
本日のブログまとめ
歯茎の再生治療は、天然歯・差し歯・インプラントにも対応!
「歯茎が下がって、見た目が気になる…」
「差し歯やインプラントの金属が見えてしまった…」
そんなお悩みを解決するが、**「歯茎の再生治療」**です!
歯茎の再生治療が対応できるケース
✅天然の歯の歯茎が落ちた場合
✅差し歯の歯茎が下がった、黒く見えてしまった場合
✅インプラントの歯茎が下がった、金属が露出してしまった場合
歯茎が下がることで、見た目の印象が変わったり、知覚過敏の原因になることもあります。
歯茎が下がると起こるトラブルとは?
🔹差し歯の場合:歯茎が下がる、根元が黒く見える
🔹インプラントの場合:歯茎が下がる、金属の部分が見えてしまう
🔹天然歯の場合:歯の根元が露出し、知覚過敏がおこるばあいもあります
歯茎の再生治療で見た目も機能も改善!
歯茎の再生治療は、これらのトラブルを解消する最も有効な方法です。
✅歯茎を再生させることで、黒ずみや金属の露出を防げます!
✅自然な見た目を大切にし、笑顔にも自信が持てるように!
✅知覚過敏の症状も緩和され、快適な生活をサポート!
こんな方におすすめ!
🔹 「差し歯の黒ずみが気になる…」
🔹 「インプラントの金属が見えて困っている…」
🔹 「歯茎の下がりを改善して、健康的な口元を目指したい!」
「歯茎の見た目を改善したい」「金属の露出をぜひ治したい!」
そんな方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングにお越しください!
経験豊富なドクターが、あなたの歯茎の状態をチェックし、最適な治療プランをご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください!
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921