歯ぐきの再生治療の際には歯の根っこの詰め物を外して行います.

歯茎の再生治療をする際に受けるご質問の一つに、下がってしまった部分にレジンという白い詰め物をしましたが、それはどうするのですか?と聞かれる事があります。

 

どう言うことかと言いますと、歯茎が下がってしまって、歯の根っこが露出すると知覚過敏になってしまったり、削れてきてしまいます。その際に、多くの歯科医院では露出してしまった歯の根っこをレジンという接着性のある詰め物で覆います。

 

この、歯の根っこを覆っているレジンをどうするか?というご質問を受けます。

 

外すとしみてしまったりはしますが、歯茎の再生治療前には一旦取り除かせていただいております。歯の根っこと歯茎はくっ付きますが、レジンと歯茎はくっつかないためです。

 

ただ、レジンが、歯の先端寄りまで広範囲に詰めてあった場合は、歯茎の再生治療前に修正するか、治療後に安定してから詰め治します。

歯ぐきの再生治療の流れ
歯ぐきの再生治療の流れ

歯ぐきの再生治療の流れですが,いきなり行うわけでは無く、歯ぐきの再生治療が可能な環境をまずは整えます.

 

例えば、歯ぐきの再生治療を行う際には下がった歯茎に詰めてあった詰め物を外して歯の根っこを詰め物が覆っていない状態にします.その後に歯ぐきの再生治療を行います.詰め物を残しておくと歯茎が歯の根っこと結合しないため、しっかりと処置前に、治療部分の詰め物をお取りします.

 

歯の詰め物を取り除いた場合、歯ぐきの再生後2ヶ月程して歯茎の位置が落ち着いたら歯茎の多い具合に合わせて再度歯茎の詰め物を入れ直す事もあります.虫歯や知覚過敏の無い場合は詰め物を入れずに経過を見ていきます.

 

歯ぐきの再生治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.歯ぐきの再生治療をお考えの方はクリックしてご覧ください.

 

歯ぐきの再生治療のページ

 

また、歯ぐきの再生治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは予約制となります.ご予約をお取りいただいてからご来院ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。また、外科処置に伴う痛み・腫れ・出血・合併症の可能性があります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

上のシェアボタンをクリックしてご覧ください。